2018-06-10

対処法ではないアロマテラピー

長野市の
アロマとサードメディスンの教室
アロマバンビーノ 清水しおりです。

 

週末は長野市内の中学は
体育会系部活の大会でした!!

なんとかお天気は良かったものの
冷たい風が強く吹くお天気でした。

だんだんと日差しも強くなり
夏が近づいてます。

これからの季節に人気のアロマテラピーといえば
「虫よけ」がナンバーワンでしょうか!?

最近では、雑貨屋さんなどでも
天然精油配合と書かれている
虫よけのスプレーやブレスレットなども
扱っていますネ。

たいていは
シトロネラ精油かまたは
ユーカリレモン精油
が使われている感じですね。

これらは「蚊」が嫌う香りのため
アンチモスキートグッズとして
活躍してくれます。

 

それ以外に人気の精油は
虫に刺されたときのケアだったり
日焼け後のケアだったり、シミ対策。

足を出したりすることも多いので
むくみ対策や
デオドラントアロマなんかも
人気ですね♪♪

 

ところで。

一般的にアロマテラピーは
対処療法のような使われ方です。

虫に刺された場合には
かゆみや炎症を抑えてくれる精油を選んだり。

むくみ対策には
鬱滞除去作用を期待して
サイプレス精油を使ってみたり。

なにかトラブルが起こった場合に
精油の力を借りるという使い方ですね。

でも
何か自覚するトラブルが起きる前に
精油で回避できたなら??
もっともっと
活用の幅がひろがりますね♪

 

何か困ってから精油が登場するのではなく、
まずは精油の香りを嗅いで
今の体の状態を診立てる方法が
「サードメディスン・チェック」です。

自分はまだまだ大丈夫!
健康には自信がある!
胃の調子が悪いのは食べ過ぎたから!
むくみやすいのは水分のとりすぎだから!

なんていうのは
実は自分のカンチガイかもしれません。

 

香りは本能にダイレクトに届くので
嗅覚による反応は
カラダの本能の声ともいえます。

 

自分の体のことは
「鼻」に聞いてみるのが一番!

自分の体の傾向を知っておくと
日頃からの対策も明確です。

サードメディスンチェックはこちら

 

精油を対処法にだけしか使わないなんてモッタイナイ!

嗅覚のすごさ、
精油の薬理から論理的に展開する
ロジカルアロマテラピーを知れば
精油の活用法がどんどん広がり面白くなります。

そもそも蚊に刺されにくくなるアロマは?
夏のバーゲンで散財しすぎを抑えるアロマは??

そんな話が聞けるのは

サードメディスン入門講座ですよ♪♪

 

サードメディスン理論を知れば
健康面も人間関係も、
あらゆるつながりがスルスルと紐解くように
世の中の見え方が変わります。

アロマバンビーノは
サードメディスンプロジェクト認定校。

アドバイザー基礎講座を学ぶことができます。

いずれも
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

ワークショップのお知らせ♪
体質に合わせて♡塗るハーバリウム作り
7月6日(金)
10:00~12:00
場所:色と香りと虹の店フローライト
(安曇野市穂高)
参加費:¥3,000-(税込)
定員:6名(残3)
サードメディスンチェック体験と
塗るハーバリウム作りが楽しめる
ワークショップです。

 

 

\ お問い合わせお待ちしております /

お問い合わせはこちら

\ メルマガでは、香りや嗅覚の話をお届けしています /

メルマガ登録はこちら

関連記事