子どもの原因不明の症状に
「保育園でプールに入ったら
指先が真っ白になるという症状が起きました。
病院で検査をしましたが、とくに原因はわからず。
しかし、その後も何度も同じ症状が起きます。
病院ではレイノー現象かもしれない、ともいわれましたが、
それ以外には症状も異常もないため、
経過観察。
不安で仕方ありません。」
長野県のサードメディスン認定トレーナー
清水しおりです。
レイノー現象とは
寒さ、寒冷刺激や精神的緊張などによって
手足の先端の小動脈が発作的に収縮することにより
血流の流れが悪くなることによって
指先の皮膚の色が蒼白になるというような現象です。
レイノー現象を引き起こす疾患としては
レイノー病(原因は不明だそうです)と、
他の疾患に伴って起きるレイノー病症候群とに
分類されるということです。
原因疾患としては
*膠原病、全身性エリテマトーデス
*閉そく性動脈疾患(動脈硬化など)
*神経疾患(末梢神経炎など)
*血液疾患(多血症など)
*振動障害(ピアニストなど)
*重金属中毒
などがあげられるようですが、
一番多いのは、膠原病の初期症状として
レイノー現象がおきるようです。
予防としては
*冷たい水などを使わないようにする
*手袋など手足の保温をする
*ストレスを避ける
*原因となる疾患の治療
レイノー現象にたいする治療として行われるのは
*末梢血管の拡張
*血小板の凝集を抑制する薬剤の使用
血管拡張薬やプロスタグランジン製剤などを用いる。
・・・・・
精油を用いるのであれば、
レモングラス
が良いかな、と真っ先に頭をよぎりました。
膠原病からくるレイノー現象であれば、
自己免疫疾患ということから
レモングラスが
バランスを整えてくれる可能性も考えられます。
責任感も意志も強く、バリバリ働くタイプなら、
レモングラスをおすすめします。
逆に、まわりに気遣いができて
頼まれごとは断れないの・・・という方ですと
ティートリーの方が
いいかもしれませんね。
レモングラスには
血管拡張作用が確認されているので、
レイノー現象が発生した際には
レモングラスを用いた手浴なんかも
良さそうな気がします。
こちらはあくまで、対処療法てきな意味です。
話を戻して
今回のご相談のケース。
まだ3歳のお子さんで、
他に疾患が見られないことや、
検査結果でも特に異常がなかったこと
そして保育園でのプールの際に起きたということで
寒冷による刺激から起きている可能性が高い
とのことでした。
けれども、
ただ経過観察というのが心配ということと、
保育園に居るときのため、
ママがそばにいない状態で起きているというのは
お子さんだけでなく、
ママも不安いっぱい。
ママとしては
何か他にできることがあれば・・
原因不明といっても、なにかあるはず・・
ということで、
サードメディスンチェックを
1か月ほどほぼ毎日
行っていただきました。
レイノー現象が起きた時点で
チェックができればいいのですが
保育園に言ってる間は無理だし、
いつ起きるかわからないということなどから
普段から朝晩チェックをしておいて、
レイノー現象が起こったなら
そのあとできるタイミングでチェックをする
ということをしてみました。
お子さんなので
楽しみながら、
ゲーム感覚でチェックをしてくれたようです(^^♪
グラフはそんなに偏りが続いているわけでは無さそうでしたが
あきらかにレイノー現象がおこったあとの
グラフに、特徴がみられました。
サードメディスンチェックでは
不調の原因はわかりませんが、
そのときの体のバランスがグラフ化されるので、
グラフを整える方法を知ることができます。
体のバランスを整えることで
体をリセットし、
体が求めていることが予測できるので
整えるための選択肢が見えてきます。
そして
小さなお子さんの場合に
精油を使うことに自信がないようでしたら
食事や生活面での
工夫するポイントもわかるというのが
サードメディスンのいいところ。
そして
おこさんでも出来るような
何も使わない簡単な方法も
ピックアップできます。
こちらのお子さんの場合には
グラフを整えるようにするために、
魚を積極的に食べたり
きゅうりなどの夏野菜も夕食でしっかり食べたり
食事面でのアドバイスもおこないました。
レイノー現象がおきたならば
深呼吸をしてねということも。
それっきり
レイノー現象は起きていないとのこと。
「今、身体がどんな状態なのかを
知るだけでも、気持ちが楽になった」
とおっしゃってくださっていました。
そして、
このママは、
その後にサードメディスンを勉強され
認定アドバイザーになられました♪
自分でチェックができるようになれば
原因がわからないことであっても
何をすればいいか、をグラフから
読み取ることができます。
自分の健康は自分で管理できる!
サードメディスンアドバイザー基礎講座を
受講すると
自分でチェックを行い、バランスを整える方法を
アドバイスできるようになります
なぜ、香りの好みからわかるの??
アロマの話も満載の
サードメディスン入門講座はこちら
いずれも
お一人様から受講可能。
日時のリクエストも可能です♪
アロマバンビーノのメルマガは
次回8月22日昼に配信です♪
登録がまだの方はぜひ♪
メルマガ登録はこちら