2024-10-02

生活の木 薬香草園へ行きました

行ってみたいな〜と思った場所は、メモにしてリストアップしているのですが、その中でなかなか行けてなかった場所。それが、生活の木 薬香草園でした。

いつかドライブがてらに行きたいなあと思いつつも、ちょっと距離もあるし、電車だとアクセスが面倒だし・・・と思っていたら、なんとSNSにて9月末で閉園になるというお知らせを目にしました。

これはもう、行くなら今でしょ!!てことで、ちょうど東京へ行く用事もあったタイミングで、足を伸ばすことに決定。

今年は、猛暑が長引いていますが、この日は快晴だけど気温は高すぎず、お庭を散歩するのには絶好の日和でした。ラッキー🎵

飯能駅からバスというのがすごく面倒に思えていたのですが、乗ってみればすぐだし、本数もあるし、なんといってもバス停降りたら目の前でした!!

ワクワクしながら、中へ。この日は連休ということもあってか、ファミリー層がとっても多く、お子さんたちもたくさん。入園料がかかるわけではないし、いろんな植物がみれて、お散歩するにも最適。虫取りをしている子もいました。

こちらはローレル↑

お庭の中には、精油の原料になっているハーブもたくさん。こちらのローズゼラニウムは葉っぱを触ったら、香りがブワっと広がりました!実際の植物に触れるのは、とても癒されますね。

ベーカリーもあったのですが、この日は午前中に行ったにもかかわらず、もうほとんどパンは売り切れていて、、でも、カモミールメロンパンをゲット!やさしいカモミールの香りがしました。

飲み物は、この薬香草園の自家製クラフトコーラで、小さく見えているのは、クローブ!クローブの蕾がそのまま浮かんでいて、本当に美味しかった!エキナセアの花などを見ながら、もぐもぐタイムでした。

ここでは、お庭で採取した植物を使った蒸留ワークショップも開催されていて、それにもいつか参加したいな〜って思っていたのですが、結局参加できないままになっちゃいました(涙)

しかし、ワークショップのお部屋を見学させてもらえたので、そこにあった大きなステンレスの蒸留釜をみることができました。きっと蒸留タイムには、お部屋全体がハーブの香りで充満するのだろうなあ・・・

アランビックと呼ばれる蒸留器は、他にも展示されていました。玄関先にはラベンダーもお出迎え!

最初で最後の訪問になってしまいましたが、それでも行けてよかった。

住宅街の中にある、このガーデンは、きっと地元の方々にも親しまれてきたんだろうな〜と感じました。閉園前には、地元にお住まいの方に、植物のお裾分けも開催されていたようです。

ここまでお手入れされて、たくさんの薬草がみられるお庭が閉園というのは、とても寂しいなあ・・

今回は、閉園と聞いて急いでスケジュールに組み込みましたが、行ってみたいと思った場所には、即行動が大事だなあと思いました。いつかやりたい、いつか行きたい、というその「いつか」は、いろんな条件が整わないと叶わないけれども、条件が整っているのならばあとは「決める」だけですよね。

アロマや嗅覚反応分析の学びも同じく。

いつか学んでみたいな〜と思った時が、タイミング。特に、アロマや嗅覚反応分析のスキルは、早く身につけちゃった方が一刻も早く活用していけますから、早いに越したことはありませんよ。

秋からの学び、受付しております。

戸隠教室、長野教室、それからオンライン、出張など、受講スタイルはお気軽にご相談くださいね。

お問い合わせはこちらから

\ お問い合わせお待ちしております /

お問い合わせはこちら

\ メルマガでは、香りや嗅覚の話をお届けしています /

メルマガ登録はこちら

関連記事