香りの好みって、人によって違いますよね。自分の好きな香りでも、家族には迷惑がられたり笑・・他人の香水の香りがすごく不快だったり!そして、実は誰でも、その時によって香りの感じ方が激変するということがあるのです。
香りの好き・嫌いは、体の状態によって変化するもの。
それを利用したのが「嗅覚反応分析」IMチェックと呼ばれる、特許取得の体質分析です。
IMチェックで何がわかるの?
アロマテラピーで使用される精油(エッセンシャルオイル)には、たくさんの種類の、におい成分が含まれています。そして、そのにおい成分には、それぞれ体に働きかける薬理作用があることがわかっています。
どんな作用のある香りを「好き」と感じたか、「キライ」と感じたかによって、今の体のバランスを予測していくというのが、このチェックの特徴です。
結果から今の心身のバランスの偏りを数値化し、それを整える食事や運動法、生活習慣やアロマなどを知ることができます。また、分析ツールでもあるため、心理状態や行動パターンなど人間学として人を知るためのツールとしても奥が深いものです。
どんな風に活用できるの?
嗅覚反応分析の活用は、アロマに関係したお仕事の場面だけではありません。
香りの好みを手掛かりに、食事や体のバランス、行動パターン、思考傾向なども見渡せるため、家庭での健康管理、子育てのお悩み、職場での人間関係、チームビルディング、営業ツール、婚活、研修などあらゆる場面での幅広い活用が可能。
ゲームみたいに簡単できるので、子どもの学習意欲アップを目指し、声掛けの方法に生かしています!個性に合わせる方法のヒントになっています。
チェック結果を使って、作業チーム分けをしてみた。スムーズに話し合いや作業が進み、良いコミュニケーションが取れた。
原因不明の症状でどうしていいかわからず不安だったとき、家族としてバランスを整えるという形でサポートできました。変化をグラフで見れるのは、安心にもつながりました。
IMチェックってどんな方法で行うの?
8本のボトルに入った香りを、嗅ぎ比べて順位を付けるだけでチェックは完了!
カウンセリングでは、チェック結果のチャートを読み解きながら、今の状態を予測し、整える方法についてご提案していきます。
嗅覚は本能にダイレクトに働きかけるのが特徴なので、先入観にとらわれず、あなたの本能から答えを引き出すことができ、非常に精度の高い結果が得られると考えられます。
今起こっている現象にとらわれずに、本能に聞いてみることで、思いもよらない解決策がわかることも!
自分の健康管理に、何をすればいいのかわからなくなっている方にも、羅針盤のようになってくれる、そんな体質チェックです。
IMチェック |
|
---|---|
対面でのカウンセリング | IMチェックとグラフの解説、カウンセリング、 バランスを整えるアドバイスをします。 初回料金:¥4,500-(税込) リピート料金:¥3,000-(税込) (所要時間60分程度) 体質に合わせたアロマブレンドをその場でご提案。 あなただけのオリジナルブレンドアロマを 作成いただきお持ち帰り可能です。 (プラス¥1,500-,作成時間約30分程度) |
メール・オンラインでの カウンセリング | キットを郵送し、ご自宅でチェックをしていただけるサービスです。 結果はメールまたはzoomにてお伝えします。 【1か月で2回チェック】 ¥6,600-(税込)お一人様分 ご一緒にご家族分などの チェック希望がある場合には、2人目からはおひとり様あたり¥5,500になります(同時に送付になります) 体質に合うブレンドアロマに関しましては、ブレンド作成キットを送付可能です(1セット¥2,200) |
郵送&オンラインチェックのご希望の方は、キット発送先ご住所をお知らせください。
メルマガではアロマや嗅覚反応分析についての情報をお届けしています。登録がまだの方はこちら画像をクリック↓↓↓