アロマの種類がたくさんあって、どれ買えば良い?
ネットショッピング、私も活用していますが、今やほとんど何でも、ネットショッピングで揃いますね。
でも、店頭をウィンドショッピングするのは、思ってもみなかった素敵なものとの出会いに溢れています。
インターネットだと、自分で検索した買い物になるので、ブラブラしていて良いものに出会うというチャンスは、実際のショッピングに比べたら少なくなりそうですね。
ネットで香りはわからない
アロマのお買い物は、「香り」が大事なので、ネットではその「香り」「におい」を確認することができないのが、最大のデメリット!
前に買ったことがあったり、知っている香りであればネットでの購入も躊躇しなくて済みますが、やはりブランドによる香りの微妙な違いや、ブレンドの香りはなかなか想像ができないものもあるため、手にとって買い物ができる方が、安心です。
アロマのお買い物が初めての場合には、特に、香りを試してみたいものですよね。
たくさんあって、選べない
しかし!実際にアロマの専門店に行ってみると、それはそれで、思ったよりもたくさんの種類があってどれにしたらいいのか、今度は違う理由で買い物が難しくなることもあります(笑)。
しかも、いろんな香りというよりも、例えば「ラベンダー」を買いに行ったのに、「ラベンダー〇〇」という様々なラベンダーが並んでいて、自分が欲しいのがどれなのかさえ、わからなくなっちゃう!!なんてことありませんか。
実は、私も、初めてアロマを買いに行った時に、ラベンダーがどれなのか(どれもラベンダーだったけど笑)、わからなくて困ったことがあります。
で、ユーカリはどうかな??ってみたら、ユーカリもたくさんあった笑。
植物の品種の違いや、成分の違いなどによってユーカリやラベンダー、ローズマリーなどは、種類がたくさんあるものがあります。実際に、香りを試してみると、その違いも感じられるかと思います♪そして、それぞれの種類によって、活躍場面も変わってくるので、目的に合わせて選べると良いですよね。
そんな感じで、私は初めてアロマの買い物に行った時、ラベンダーとユーカリを買おう!!と思って行ったのに、どっちもたくさん種類がありすぎて、何がなんやらわからなくなり、最終的に「ブラックペッパー」の精油を買いました笑。あまりにマニアックな最初の1本です。
ブランドによって香りが違う
精油のブランドはたくさんあります。それぞれ、それだけを嗅いでいるとなかなか気付きにくいのですが、その場で香りを嗅ぎ比べると、全然印象が違うことに気づきます。
例えば、ペパーミント精油だと、シャープさが際立つか、まろやかな優しい香りか、など、同じペパーミントなのに印象が違ったりします。これは嗜好という部分もあるので、お好み。
これが、きっと、それぞれのセラピストがお気に入りで選ぶブランドの違いかな??
アロマバンビーノでは、いくつかのブランドを試香できますので、そんな楽しい経験もしていただけますよ。
アロマは体調によって感じ方が違う
数年前に、アロマレッスンにお越しくださった方がおっしゃったんです。
「私、ゼラニウムが好きなのに、これ臭いですね(汗)。」
他にも、買うときはすごくお気に入りで精油を購入されたのに、数日後に、あまり好きじゃなくなったとおっしゃった方もいらっしゃいます。
これ、どちらもクレームではありませんよ笑。
香りの好みは、その時の心や体の状態によって変化します。ものすごくいい香りと思ってたアロマも、体調が変化すると、刺激臭のように感じて、使う気になれなかったり。あまり活用していなかった香りを、久々に嗅いで見たら、とってもいい香りで驚いたり。そんなことは、普通にあるのです。
アロマテラピーで使う精油は、薬草などの植物から抽出した「におい成分」の集まったもの。その成分には、様々な薬効があることがわかっています。
香りを嗅ぐことによって、におい成分は脳へと伝わり、その薬効が今必要かどうか?というジャッジを行い、必要であれば「好き」、不要であれば「嫌い」といった反応が起きると考えられます。
これを利用したのが、国内外で特許を取得している「嗅覚反応分析」と呼ばれる体質分析法です。
香りの好みを手掛かりに体質を分析
「嗅覚反応分析」では、8本のアロマを嗅ぎ、順位をつけるだけの簡単な工程で、今の体のバランスをグラフ化します。
質問形式のチェック方法ではないので、お子様からご高齢の方まで、簡単にチェックが行えます、また、嗅覚は本能にアプローチすることも特徴ですので、先入観に囚われない結果が得られるのも特徴!
嗅覚反応分析ってどういうもの???という動画(12分くらいです)をアップしましたので是非ご覧くださいね〜動画はこちらから
自分の体のことを知るというのは、健康であるためのスタート地点です。
いろいろ気になる今、まずは自分のなりやすいバランスを知り、自分に合う健康法を見つけてみませんか。
アロマテラピーがもっともっと面白くなる、嗅覚反応分析士入門講座では、アロマテラピーの基本からしっかり抑えていきますので、「精油の選び方」「何の精油から揃えれば良いか?」や、たくさんあるラベンダーの違いなども網羅。この嗅覚反応分析IMチェックの体験もしていただけます。
カウンセリング・認定講座はオンライン対応しておりますので、どこからでも受講可能です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
メルマガの登録で動画プレゼント!画像をクリックしてね。