2020-11-17

悩みは心の反応

あなたのお悩みは、どんなお悩みですか?

悩みのほとんどは人間関係だといわれています。

確かに、職場での人間関係、学校での友人関係、ご近所付き合い、ママ友との関係、親子関係、夫婦関係、嫁姑・・・・ありとあらゆるお悩みが、人間関係。

そして、同じ環境にいても、それが「気になる」人もいれば、「全く気にならない」「ほとんど気にならない」という人もいます。鈍感力とはよく言ったもんですね。

昨日、あるところで耳にした言葉「悩みは心の反応」。この言葉がとても印象に残っています。

物事はただ起こっているだけで、そこに心の反応があるから悩み(怒りや焦り、悲しみ、などのマイナスな感情)につながるのだと・・・。

アロマテラピーを心のお悩みに活用したい方へ

悩みの解決方法は何でしょうか

生きていればいろんなことがありますし、価値観は人それぞれ。

だれも悪くなくても、ちょっとした価値観の違いや、受け取り方のすれ違いによって、悩まなくてもいいことで悩んでいるということもありますよね。

自分の思考パターンを知ることで、感じやすい悩みや、悩みと捉えてしまう事象の傾向がわかってきます。

私の場合は、ちょっとしたことについて、確認せずにひとりよがりで考えすぎて深みにはまってしまうところがあります。情報に頼りやすいだけに、その情報に左右されすぎる傾向があることも。嗅覚反応分析を学ぶ中で、そんな自分のことが、客観的にわかってきました。

そんなときには、思いっきり体を動かしたり、大声で歌を歌って早めに眠ってしまうことで、朝になればスッキリと悩みも吹き飛んでいるのです。

歌を歌えば、悩みも吹き飛ぶ~♪だなんて、ミュージカルのようですが、本当の体験談です♪

こういったタイプの人は、ラベンダーが苦手な場合も多く、いわゆる定番の「眠れるアロマ」を無理やり使っていて逆効果の場合も!

夜寝るときの香りは、オレンジスイートやラヴィンツァラ、ローズウッドなどがおススメ。理性ではなくもっともっと本能を使ってみましょう。単純なことですが、「好き」と感じる香りがイチバンなのです。

香りの好みから解決策を知る

「香りの好み」から、今の体のバランスを知り、自分の悩みの傾向が見えてきます。それを数値化しチャートから分析していくのが嗅覚反応分析IMチェックです。

悩み自体にフォーカスするのではなく、悩んでいる自分のバランスを知り、整えることによって「気にならなくなる」バランスにしてみよう、という考え方。

外にある原因は、なかなか変えることができませんが、自分自身を整えることで、感じ方やモノの見方まで変化し、生きやすくなる可能性があります。

嗅覚反応分析IMチェックは、キットをお送りしてのメール対応も可能。解説はzoomによるオンラインでも行っておりますし、メールでお送りすることもできます。

嗅覚で自分を知る、という新しいアロマを学ぶことで、もっともっとアロマの使い方も幅が広がります。生活に取り入れていきたい方には、嗅覚反応分析士入門講座のスタートがおススメ。

お問い合わせはお気軽にこちらから

\ お問い合わせお待ちしております /

お問い合わせはこちら

\ メルマガでは、香りや嗅覚の話をお届けしています /

メルマガ登録はこちら

関連記事